【話題】危険物回収所の素材はどれを優先して取ればいい?
人気記事ランキング
人気記事ランキング下
アークナイツ(アクナイ)の「【話題】危険物回収所の素材はどれを優先して取ればいい?」に関するまとめ記事です。
こんばんは〜、先輩ドクターの皆さん!
この危険物回収所を見てたんですが、どの素材を優先して取れば良いのか…
恐らく、全て取っておくべきだろうと思いますが新米ドクターの私は多分全部取ることは出来ないと思うので、先輩ドクターの皆さんに聞いてみます〜!
#アークナイツ pic.twitter.com/I4B7t4JZdG






— くろねっこ(@kurone_zero)Fri Mar 17 11:02:47 +0000 2023
@kurone_zero こんばんはー!
個人的にはイベントオペレーター(今回はアステジーニ)の印を最優先で次点でモジュールデータ、モジュール部品の2種、つぎに各上級素材(特に足りてないやつ)という優先度がオススメです
イベントオペレーターの印は大変貴重なものですしモジュール関連は入手数に限りがあるので🙏🙏
個人的にはイベントオペレーター(今回はアステジーニ)の印を最優先で次点でモジュールデータ、モジュール部品の2種、つぎに各上級素材(特に足りてないやつ)という優先度がオススメです
イベントオペレーターの印は大変貴重なものですしモジュール関連は入手数に限りがあるので🙏🙏
@kurone_zero アステジーニ最優先であとはモジュとかインテリアですかね……🤔
@kurone_zero 左から順番に取っていけばいいですよ(´・∀・`)
気づいたら、全部交換してます
気づいたら、全部交換してます
@kurone_zero D32鋼などの左側→真ん中→右側の順番で素材は取れたらいいと思います
家具は余裕があれば取ってもいいけど、余裕がないなら復刻で取るのも有りだと思います!
家具は余裕があれば取ってもいいけど、余裕がないなら復刻で取るのも有りだと思います!
@kurone_zero D32鋼はかなり必要になるのでアステジー二の証を取ったら優先すると良いと思います\(˙꒳˙ )/
@kurone_zero アステジーニの凸、スカウト券、家具は初心者でも交換必須だと思います!
次点で足りない素材かな…
他の人がオススメしてるモジュやチップ、マシンも数に限りがあって後々大事だけど昇進2や素材がなきゃ意味が無いので(もちろん今後を見据えて交換はアリです)
次点で足りない素材かな…
他の人がオススメしてるモジュやチップ、マシンも数に限りがあって後々大事だけど昇進2や素材がなきゃ意味が無いので(もちろん今後を見据えて交換はアリです)
@kurone_zero アステジーニの印、上級素材、家具を取ったら
いま一番欲しい素材、龍門幣ですね〜
いま一番欲しい素材、龍門幣ですね〜
@kurone_zero 理性消費=ポイントなので、期間の大半の理性と週報酬の理性回復剤前部ぶちこめば、大半は取れるかと。
左側の枠ではモジュールデータだけは1、2年交換不要だと思います。
中央枠のデータ補充2種類も優先度低め。左枠の無限交換のお金と家具パーツも避けた方が良いかな?
あとは左枠優先オススメです
@kurone_zero オペレーターの印とイベント家具は、替えがきかないかつ、復刻するまで入手手段がないので最優先で交換です。
次いでスカウト券、以降はモジュールデータや上級素材がオススメですが、自分の手持ちと相談して龍門幣や作戦記録と交換しもいいてす。
@kurone_zero こんばんはです〜
優先度で言うなら、アステジーニの印と家具とスカウト券が高めかなと☺️
一番右のグループは素材5個くらいずつとSoC全部交換しとけば配布オペ(今回はアステジーニ)を昇進1に上げるための素材集め周回はいらなくなりますよ〜 pic.twitter.com/IMoG8cpw4k




優先度で言うなら、アステジーニの印と家具とスカウト券が高めかなと☺️
一番右のグループは素材5個くらいずつとSoC全部交換しとけば配布オペ(今回はアステジーニ)を昇進1に上げるための素材集め周回はいらなくなりますよ〜 pic.twitter.com/IMoG8cpw4k




@kurone_zero モジュールおすすめする人多すぎる(気持ちは分かる)
モジュール関係は昇進2にして、そのキャラレベル60にして、更にお金と素材使ってキャラを強化するもの。
ある程度の昇進2が揃ってから必要な物なので、昇進2が少ないあいだはモジュールよりお金と素材オススメです
@kurone_zero 頑張って周回して全部取っちゃいましょう!
@kurone_zero 基本全部!!っと言いたいところですが、僕は↓かなぁ
配布オペ>スカウト券>上級素材>中級素材>インテリア
理性6000も使えば全部回収できるんでとにかく別作業しながらオート周回が大正義っすかね。
@kurone_zero アステジーニの印からまずは取っていけば良いかなと思います。
あとは左の交換物を順に取って、龍門幣まで取れれば昇進用の費用も確保できて良いかと。
あとは左の交換物を順に取って、龍門幣まで取れれば昇進用の費用も確保できて良いかと。
@kurone_zero 印が特にオススメで、次いで家具ですかね(インテリアにこだわりが無いならスルーしても問題はない)
素材よりはスカウト券の方がオススメです!素材は理性消費で得られるので(育成滞ってる、ガチャ欲がそこまで無いなら別)
素材交換するなら、基本は上級優先で良いかと~(理性効率は調べてないですが)
素材よりはスカウト券の方がオススメです!素材は理性消費で得られるので(育成滞ってる、ガチャ欲がそこまで無いなら別)
素材交換するなら、基本は上級優先で良いかと~(理性効率は調べてないですが)
@kurone_zero 僕は最初に左のヤツ全部取りきってその後からその他を取ってますね
@kurone_zero アステジーニ使いたいならまず印交換でその後欲しい素材交換かなぁ少しでもガチャ引きたいならガチャ券交換もありかも( ‘〰️’ )
@kurone_zero 優先度は低いかもしれんけど一旦金や経験値でレベルを上げて周回しやすくするのもアリですよ!
@kurone_zero 基本左から全部。
簡単解決、速戦即決。
簡単解決、速戦即決。
@kurone_zero モジュールは後から足りなくなる。
初期ドクターでもモジュール足りないですね。
上級素材と融合ゲルは取った方がいいと思う。
ゲルは結晶制御装置で2個使うから節約のために取った方がいい。
初期ドクターでもモジュール足りないですね。
上級素材と融合ゲルは取った方がいいと思う。
ゲルは結晶制御装置で2個使うから節約のために取った方がいい。
@kurone_zero スカウト券とマンガンオススメですね。マンガン昇給やスキルアップに結構使うので。
@kurone_zero 見かけたのでリプ失礼します。
長くなったのでメモのスクショ撮りました。
長くなったのでメモのスクショ撮りました。
周回用課金はしない、節制ドクターの節約術(?)的な感じでどうぞ。
ドクターライフに幸あれ!
アステシア推しのドクターより。(気さくな挨拶) pic.twitter.com/RQ0JgArfQT
@kurone_zero 印とスカウト券と家具ですかな🤔
あとは上昇させたいキャラの素材を集めるか、それが当てはまらないなら上級素材を取るかが個人的にオススメです(*´・ω-)b
あとは上昇させたいキャラの素材を集めるか、それが当てはまらないなら上級素材を取るかが個人的にオススメです(*´・ω-)b
@kurone_zero ff外から失礼します。
龍門弊、モジュール、D32、上級合成コール、ゲル、精錬溶剤辺りかなと思います。
龍門弊はレベル上げる時、昇進する時に必要なのですぐ足りなくなる。
他のアイテムは入手が難しいからです。
余り次第、印や家具等手に入れったらいいかと思います。
龍門弊、モジュール、D32、上級合成コール、ゲル、精錬溶剤辺りかなと思います。
龍門弊はレベル上げる時、昇進する時に必要なのですぐ足りなくなる。
他のアイテムは入手が難しいからです。
余り次第、印や家具等手に入れったらいいかと思います。
@kurone_zero こんにちは!初めまして!
個人的にはとりあえず龍門幣は取っておいた方がいいかと思います!
合計で50万とかいう破格の量なのでオススメします!(最高効率でも1回1万)
それだけあれば誰か1人は昇進2にできるのでやれることの幅が広がりますよ!
個人的にはとりあえず龍門幣は取っておいた方がいいかと思います!
合計で50万とかいう破格の量なのでオススメします!(最高効率でも1回1万)
それだけあれば誰か1人は昇進2にできるのでやれることの幅が広がりますよ!
@kurone_zero 1枚目全部と2枚目のマンガンは割と使うのでオススメですね◎
残りは経験値にするかお金にするか素材にするか、ポイントと手持ちの相談でOKです(竜門幣に余裕があれば素材かなと)
残りは経験値にするかお金にするか素材にするか、ポイントと手持ちの相談でOKです(竜門幣に余裕があれば素材かなと)