【悲報】ドクターが喋るようになってきてから解釈違い起こしすぎて辛い
PCタイトル下
人気記事ランキング
アークナイツ(アクナイ)の「【悲報】ドクターが喋るようになってきてから解釈違い起こしすぎて辛い」に関するまとめ記事です。
-
- 654: 名無しさん 2021/01/03(日) 21:21:29.27
- アークナイツに限った話じゃないけど無口系主人公てプレイヤーの投影じゃね?
喋ると個性が生まれてキャラクターが出来上がるからその逆はそういうことだと思ってたけど
だからこそ7章だいぶ喋るなと思ったが - 675: 名無しさん 2021/01/03(日) 21:28:18.97
-
>>654
製作はそういう意図があるんだろうけど
俺は他ゲーも含めて自己投影したことはない - 677: 名無しさん 2021/01/03(日) 21:28:29.04
-
>>654
ドクターはまだしもクソリプマンやブルーマンがプレイヤーの投影とは冗談キツい - 684: 名無しさん 2021/01/03(日) 21:30:53.69
- パトリオットが感染者の盾としてレユニオンに入る前を描いた方舟無双はよ
>>677
すまんがクソリプマンとかブルーマン言われてもわからんのでなんとも - 666: 名無しさん 2021/01/03(日) 21:25:45.61
-
ドクターが喋るようになってきてから解釈違い起こしすぎて辛いわ
俺のドクターは男口調じゃないしロスモンティスの戦闘で戸惑うようなキャラじゃないんだよ! - 668: 名無しさん 2021/01/03(日) 21:26:11.69
-
>>666
オネェ系ドクターなのか - 672: 名無しさん 2021/01/03(日) 21:26:52.70
-
>>666
お前のとこのドクターヘルシング卿かバラライカみたいな奴なの? - 676: 名無しさん 2021/01/03(日) 21:28:24.39
- ドクターは岸くんみたいなもんだろ
- 685: 名無しさん 2021/01/03(日) 21:31:13.13
- 投影じゃないならアニメ化で主人公性別問題やら起こるわけないし、ましてや削除空気化する意味もない
自分がどう考えるじゃなくて広くどう考えられているかを想像する力を持とうね - 694: 名無しさん 2021/01/03(日) 21:32:48.71
-
>>685
主人公性別がどうとかは豚が女の子に決まってる!!って暴れるだけだろ - 695: 名無しさん 2021/01/03(日) 21:33:49.54
-
>>694
えぇ… - 697: 名無しさん 2021/01/03(日) 21:34:35.01
- もう正確には覚えてないけどドクさんの選択肢「!」が多いのがダメだと思うんだよな
なんか!を多用してると!頭悪いってか!鬱陶しい!?ん!だよな! - 735: 名無しさん 2021/01/03(日) 21:42:40.60
- ドクターは極力喋ってほしくない
俺の理想のドクター像はロボットみたいな冷徹人間だから - 699: 名無しさん 2021/01/03(日) 21:34:45.13
- 男主人公より女主人公に投影した方が楽しいので性別は全力でぼかしてくれ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1609660845/